でも冬も終わり、まさに槇原敬之さんの逆バージョン。冬が〜終わりますよ♪といった感じでしょうか。ってどんな感じぃぃぃ。
スポンサーリンク
そんなことはどうでも良くて、僕が以前購入したカメラ、
a7Ⅲ
SONYのフルサイズミラーレスでございます。フルサイズということでお値段もフルサイズ。ニトリもびっくりなお値段なわけです。そして、さらにビックリするのは買ってからです。
レンズが鬼クソ高い。これです。本体より高いレンズとかも余裕でありますからね。そんな僕もはじめはキットレンズという初めからついてくる標準レビュー悪すぎズームレンズを使用していたのですが、やっぱり背景とか全然ボケないんですね。
・軽いから旅用にぴったり!!
なんてことはレンズを沢山持っている人が言うことであって、標準レビュー悪すぎズームレンズしか持っていない人からしたら、どうでもいいんですよ。
背景ボカしたいし明るく撮りたいわけです。そしてTAMRONの28-75mm F/2.8 Di III RXDというF2.8通しのレンズを購入しました。

これ最高です。F2.8通しですからね。ズームレンズでF値が2.8通しというのはとても素敵な事です。背景もボケますしまさに言うことなし。
そんなこんなで明るいレンズを手に入れたのですが、このTAMRONのレンズ。一般的には軽いみたいなのですが、僕にはどうも気軽に持ち出せる軽さではないんですね。
やっぱり子供を抱っことかするとレンズの長さが気になる。本当にデジカメ感覚で使いたい日もあるんです。ということで購入しました。
Wtulens
はい可愛い。これ完全に可愛いでしょ。これレンズ装着済みですからね。レンズ無理矢理へし折って根本だけ残ってんかいっ!!と言いたくなるぐらい薄いです。最高じゃないですか?もう意味わからないぐらい軽い。このWtulensは20gですからね。もう空気と同じですよ。
「Wtulens L」は、「写ルンです」のレンズを2枚使ったミラーレスカメラ用の超広角レンズです。「Wtulens」の光学性能をそのまま継承して、極めて薄くしたパンケーキーレンズです。
という事。ちょっと何言っているかわからないですけど、とりあえず薄くて軽いという事が言えます。そしてもう1つ注目する事が価格です。
4,980円
そう、めちゃくちゃ安い。ニトリも落ち着く値段なわけですね。
セット内容
レンズとマウントとレンズ入れだけが入っています。それを装着したのがこちら
これなら気軽に持ち出せますね。しかもこの写りがまた昔っぽくて良いんです。
写真のセンスは置いておいて、加工とかは一切していません。周辺の暗い感じとか雰囲気出ていますよね。そりゃTAMRONのレンズを使えば綺麗なボカした写真も撮れますが、これはこれで最高です。
デメリット
とWtulensを褒めまくったのですが当然デメリットというか思う事もあります。
スマホで良いんじゃね?
疑惑です。f値16固定でバキバキですからね。17mmという広角なので背景なんてボケるはずございません。スマホでもアプリとか使ったら昔っぽい写真とか撮れるような気もします。でもそれ言い出したら全部スマホで良いじゃないかー!!byえなりかずき
あと、ズームレンズを毎回使っているからか左手でレンズを支えようとするのですが、Wtulensはあまりの薄さにレンズを持つ事が出来ません。左が手持ち無沙汰になる事は間違いないでしょう。
スポンサーリンク
まとめ
やはりなんでも軽いは正義なんだと思いました。さすがに全部をWtulensで撮ろうとは思わないですが、今日は気軽にWtulensで撮影という日があっても良いかも知れません。
SONYのレンズはもれなく高いので、こういうレンズを1つ持っておくのも気休めになって良いですよ!