こんばんわ!!behomaです!!
夜は訪問者が3人も増えたぞ?
朝方はやっぱりアクセスが0人だな。
おっ昼間に1人見てるじゃないか!!
と、ど底辺のアクセス解析をしている僕ですが、やはりブログなどをホームページを運用するならグーグルアナリティクスでアクセス解析して、
実際のPVや、どれぐらいの時間見てくれているかを確認するのは大事ですよね。
スポンサーリンク
ワードプレスにも、もちろん沢山のグーグルアナリティクスのプラグインはあります。
ワードプレス上のダッシュボードと連携して見れるプラグインなどもあるのですが、プラグインやテーマなどの相性もあり、私が導入した「Google Analytics by Yoast」などは
上手くいきませんでした。
ふと思ったのがトラッキングコードをソース内に入れるのが面倒なだけで、グーグルアナリティクスの画面を開くのは別に面倒じゃない!!という事です。
コードだけ入れるプラグインないかなーと思って探していたら見つけました。
「Google Analytics」
名前がそのまんまやんけ!!絶対いけるやん!!
さっそくダウンロードしました。すると
スクリーンショットの段階でコード入れる所しか見当たらないとか素晴らしい!!
という事でダウンロードして有効化しました。
すると設定の所に
グーグルアナリティクスの文字が。
そこをクリックするとコードを入れる所があるので
グーグルアナリティクスのトラッキンコードを入れればもうおしまいなのです。
平均セッション率、00:00:01というボルトもお手上げ状態のタイムを叩き出した僕ですが
やはり解析を見ると楽しいですね。
やはりシンプルに勝るものはないと思った今日このごろでした。
無料でできる!世界一やさしいGoogle Analytics●アクセス解析●入門
スポンサーリンク