Windowsのフォトアプリで、思い出の写真を見返そうとしたときに「人物」タブに特定の人が表示されなくて困っていませんか?
この記事では、Windowsのフォトアプリで特定の人物が認識・表示されない問題について、考えられる原因と具体的な解決策を分かりやすく解説します。
主な原因としては、人物のグループ化機能がオフになっているか、アプリのデータに一時的な問題が発生している可能性が高いです。一つずつ確認していけば、きっと解決できるはずです。
原因1:人物のグループ化(People)設定が無効になっている
新しいバージョンのWindowsフォトアプリでは、プライバシー保護の観点から、初期設定で人物を自動でグループ化する機能がオフになっている場合があります。この設定がオンになっていないと、アプリは写真の中の顔を認識・分類しません。
原因の解説
この機能は、写真に写っている人物の顔を認識し、同じ人物ごとに自動でまとめてくれる便利な機能です。しかし、この設定が意図せずオフになっていると、「人物」タブには何も表示されません。
具体的な解決手順
以下の手順で設定を確認し、有効にしてください。
- フォトアプリを開きます。
- 右上の「…」(詳細)メニューから「設定」を選択します。
- 「表示と編集」のセクションにある「People」または「人物」の設定を探し、スイッチを「オン」に切り替えます。
設定をオンにすると、フォトアプリが写真のコレクションを再スキャンし、人物のグループ化を開始します。写真の枚数によっては時間がかかる場合があります。
原因2:アプリのインデックス作成が完了していない
フォトアプリが写真を取り込んで人物を認識し、分類するには時間がかかります。特に、写真の枚数が非常に多い場合や、PCの動作が遅い場合は、インデックス作成に数時間から数日かかることもあります。
原因の解説
インデックスとは、アプリが写真の情報を素早く見つけられるようにするための索引のようなものです。この作成処理が終わらないと、人物が正しく表示されません。
具体的な解決手順
まずは、PCを電源に接続した状態で、しばらく待ってみましょう。フォトアプリを開いたまま、あるいはバックグラウンドで動作させておくことで、処理が進みます。
原因3:フォトアプリの一時的な不具合
アプリのキャッシュやデータに一時的な問題が発生していると、人物の認識機能が正常に動作しないことがあります。
原因の解説
アプリを長期間使用していると、内部に古いデータや破損したデータが溜まり、予期せぬ動作不良を引き起こすことがあります。
具体的な解決手順
アプリの「修復」または「リセット」を試すことで、問題が解決する場合があります。
- 「スタート」メニューから「設定」を開きます。
- 「アプリ」を選択し、「インストールされているアプリ」(または「アプリと機能」)をクリックします。
- 一覧から「Microsoft フォト」または「フォト」を探し、「詳細オプション」をクリックします。
- まず「修復」を試します。これで改善しない場合は、「リセット」を実行してください。
【注意】 「修復」ではアプリ内のデータは保持されますが、「リセット」を実行するとアプリの設定が初期状態に戻ります。
原因4:フォトアプリが最新の状態ではない
お使いのフォトアプリのバージョンが古いと、既知の不具合が修正されておらず、問題が発生する原因になっている可能性があります。
原因の解説
Microsoftは、アプリのアップデートを通じて機能改善やバグの修正を定期的に行っています。最新版に保つことで、多くの問題を未然に防ぐことができます。
具体的な解決手順
Microsoft Storeからアプリのアップデートを確認してください。
- 「スタート」メニューから「Microsoft Store」を開きます。
- 左下の「ライブラリ」をクリックします。
- 「更新プログラムを取得する」ボタンをクリックし、「Microsoft フォト」に更新がないか確認します。
- 更新があれば、インストールしてPCを再起動してください。
原因5:読み込んでいるフォルダーの指定に問題がある
フォトアプリが表示する写真は、指定されたフォルダー(ソース)にあるものだけです。人物が写っている写真が保存されているフォルダーが、ソースとして追加されていない可能性があります。
原因の解説
フォトアプリは、PC内のすべての画像を自動で表示するわけではありません。「ピクチャ」フォルダーなどが初期設定でソースになっていますが、それ以外の場所に保存した写真は手動で追加する必要があります。
具体的な解決手順
設定画面からソースフォルダーを確認・追加しましょう。
- フォトアプリの「設定」を開きます。
- 「ソース」または「ソース フォルダー」の項目を確認します。
- 人物が表示されない写真が保存されているフォルダーが表示されていない場合は、「フォルダーの追加」ボタンから追加してください。
それでも解決しない場合に試すこと
上記の基本的な対策で問題が解決しない場合は、以下の少し高度な方法を試してみてください。
- 検索インデックスの再構築を試す: Windowsの検索機能とフォトアプリは連携しています。検索インデックスを再構築することで、問題が改善することがあります。コントロールパネルの「インデックスのオプション」から「詳細設定」を開き、「再構築」を実行します。
- フォトアプリを再インストールする: アプリ自体に根本的な問題がある場合、再インストールが有効です。 まずは通常の手順でアンインストールし、その後Microsoft Storeから再度インストールしてください。
- Windows Updateを実行する: OS自体に問題があると、アプリの動作に影響が出ることがあります。「設定」の「Windows Update」から、システムが最新の状態であるかを確認してください。
まとめ
最後に、この記事の要点をまとめます。
- 人物設定の確認: まずはフォトアプリの設定で「People(人物)」のグループ化機能がオンになっているか確認しましょう。
- アプリの修復とリセット: 設定に問題がない場合は、アプリの一時的な不具合を解消するために「修復」や「リセット」を試してみてください。
- アプリとOSの更新: フォトアプリとWindowsを常に最新の状態に保つことが、安定した動作の基本です。
この記事が、あなたの問題解決の一助となれば幸いです。
コメント