【macOS Sequoia】パスワードアプリが表示されない?原因と対処法を徹底解説

macOS Sequoiaにアップデートしたら、これまで使っていたパスワード機能が見当たらず、困っていませんか?

この記事では、macOS Sequoiaで「パスワード」アプリが表示されない、見つからないといった問題の原因と、誰でも簡単にできる具体的な対処法を分かりやすく解説します。

主な原因は、パスワード管理の方法が独立したアプリに変更されたことや、お使いのMacの一時的な不具合である可能性が高いです。順を追って確認していきましょう。

原因1:パスワードの場所が「アプリ」に変わった

これまでのmacOSでは、「システム設定」の中にパスワードを管理する項目がありました。しかし、macOS Sequoiaからは、より使いやすくするために独立した「パスワード」という名前のアプリに変更されました。 そのため、以前と同じ場所を探しても見つからないのは当然なのです。

具体的な解決手順

まずは、新しい「パスワード」アプリがどこにあるか探してみましょう。

  1. Dockを確認する: 画面下のDockに、鍵のアイコンをした「パスワード」アプリが追加されていないか確認します。
  2. Launchpadで探す: Dockにあるロケットのアイコン「Launchpad」をクリックし、すべてのアプリの中から「パスワード」を探します。
  3. Finderの「アプリケーション」フォルダを確認する: Finderを開き、サイドバーから「アプリケーション」を選択して、その中にあるか確認します。
  4. Spotlightで検索する: 最も簡単で早い方法です。キーボードの「command (⌘)」キーと「スペース」キーを同時に押してSpotlight検索を起動し、「パスワード」と入力して検索します。

ほとんどの場合、この方法で見つかるはずです。見つかったアプリは、Dockにドラッグ&ドロップしておくと、次回から素早く起動できて便利です。

原因2:iCloudの設定がオフになっている

「パスワード」アプリは、iCloudキーチェーンの機能を使ってパスワードを安全に保存・同期しています。 もしiCloudの設定でパスワードの同期がオフになっていると、アプリが正常に機能しない場合があります。

具体的な解決手順

  1. 画面左上のアップルメニューから「システム設定」を開きます。
  2. 一番上に表示されている自分の名前(Apple ID)をクリックします。
  3. 「iCloud」をクリックします。
  4. 「パスワードとキーチェーン」の項目がオンになっているか確認します。オフの場合は、オンに切り替えてください。

原因3:macOSの一時的な不具合

OSのアップデート直後などは、システムが不安定になり、アプリが正しく表示されないといった一時的な不具合が起こることがあります。

具体的な解決手順

最もシンプルで効果的なのが、Macの再起動です。多くのささいな問題は、再起動するだけで解決することがよくあります。

  1. 画面左上のアップルメニューをクリックします。
  2. 「再起動」を選択します。

原因4:macOSのバージョンが古い、またはベータ版である

macOS Sequoiaのベータ版(開発者向けやパブリックベータ)を利用している場合、予期せぬ不具合でアプリが表示されない可能性や、特定のベータ版のバージョンに問題がある可能性も考えられます。

具体的な解決手順

正式版がリリースされている場合は、最新のバージョンにアップデートすることで問題が解決する可能性があります。

  1. 画面左上のアップルメニューから「システム設定」を開きます。
  2. 「一般」>「ソフトウェアアップデート」の順にクリックします。
  3. 新しいアップデートが表示されたら、画面の指示に従ってインストールします。

それでも解決しない場合に試すこと

上記の基本的な方法を試しても「パスワード」アプリが見つからない、または正常に動作しない場合は、以下の方法を試してみてください。

  • セーフモードで起動する: Macをセーフモードで起動すると、最小限のシステムでMacが立ち上がります。これで問題が起きなければ、インストールしている他のアプリなどが原因である可能性を切り分けることができます。
  • 新しいユーザーアカウントを作成する: 現在お使いのユーザーアカウント自体の設定に問題がある可能性も考えられます。新しい管理者アカウントを作成し、そちらでログインして「パスワード」アプリが表示されるか確認してみてください。
  • Appleサポートに問い合わせる: 様々な方法を試しても解決しない場合は、ご自身で判断せず、Appleの公式サポートに問い合わせるのが最も確実で安全な方法です。

まとめ

最後に、この記事の要点を3つにまとめます。

  • macOS Sequoiaでは、パスワード管理機能は「システム設定」から独立した「パスワード」アプリになりました。
  • まずはSpotlight検索で「パスワード」と入力してアプリを探すのが最も簡単な方法です。
  • アプリが見つからない、または動かない場合は、iCloudの設定確認やMacの再起動、OSのアップデートを試してみてください。

この記事が、あなたの問題解決の助けとなれば幸いです。

コメント