Nintendo Switchでフレンドと合流しようと思ったら、フレンドリストが表示されなくて困っていませんか? せっかくの楽しいゲーム時間が、思わぬトラブルで台無しになってしまうのは避けたいですよね。
この記事では、Nintendo Switchでフレンドリストが表示されない主な原因と、初心者の方でも簡単に試せる解決策を分かりやすく解説します。この記事を読めば、きっとご自身で問題を解決できるはずです。
主な原因は、ご自身のインターネット接続の問題か、任天堂側のサーバー障害の可能性が高いです。落ち着いて一つずつ確認していきましょう。
原因1:インターネット接続が不安定になっている
フレンドのオンライン状況は、インターネットを通じて取得される情報です。そのため、お使いのNintendo Switchがインターネットに正しく接続されていないと、フレンドリストは表示されません。
原因の解説
自宅のWi-Fiが不安定だったり、接続が切れていたりすると、フレンドの情報を読み込むことができません。一見、接続されているように見えても、通信が不安定な場合もあります。
具体的な解決手順
- 接続テストを試す
- HOMEメニューの「設定」を開きます。
- 「インターネット」→「接続テスト」の順に選択します。
- テスト結果で「成功」と表示されるか確認してください。エラーが表示された場合は、画面の案内に従って対処しましょう。
- Wi-Fiルーターを再起動する
- Wi-Fiルーターの電源コードをコンセントから抜き、30秒ほど待ってから再び差し込みます。再起動することで、ルーターの一時的な不具合が解消されることがあります。
- 有線接続を試す
- もし可能であれば、有線LANアダプターを使って有線接続を試してみてください。無線LANよりも安定した通信が期待できます。
原因2:任天堂のサーバーに障害が発生している、またはメンテナンス中
ご自身のNintendo Switchやインターネット環境に問題がなくても、任天堂側のサーバーで障害が発生していたり、メンテナンスが行われていたりすると、フレンドリストなどのオンライン機能が利用できなくなります。
原因の解説
オンラインゲームのサーバーは、多くの人が同時に利用するため、一時的にアクセスが集中したり、予期せぬトラブルが発生したりすることがあります。また、サービス向上のための定期的なメンテナンスも行われます。
具体的な解決手順
- 公式サイトで情報を確認する
- スマートフォンやパソコンから、任天堂の公式サイトにある「ネットワークメンテナンス情報・稼働状況」のページにアクセスします。
- 障害やメンテナンスの情報が掲載されていないか確認しましょう。もし情報が出ていれば、復旧するまで待つ必要があります。
- 公式X(旧Twitter)アカウントを確認する
- 任天堂サポートの公式Xアカウントでも、障害やメンテナンスに関する情報が発信されることがあります。 こちらもあわせて確認してみましょう。
原因3:本体の一時的な不具合
Nintendo Switch本体に一時的なエラーが発生し、フレンドリストが正常に読み込めていない可能性も考えられます。
原因の解説
長時間スリープモードを続けていると、本体の動作が不安定になることがあります。人間が休息を必要とするように、ゲーム機も定期的に再起動することでリフレッシュされ、動作が安定します。
具体的な解決手順
- 本体を再起動する
- スリープ状態にするのではなく、本体の上部にある電源ボタンを3秒以上長押しします。
- 表示されたメニューから「電源オプション」を選び、「再起動」を選択してください。
- 再起動後、フレンドリストが正常に表示されるか確認します。
原因4:フレンドがオンライン状況を非公開にしている
フレンドリストに特定のフレンドだけが表示されない場合、そのフレンドが自身のオンライン状況を非公開に設定している可能性があります。
原因の解説
Nintendo Switchでは、プライバシー設定で自分のオンライン状況を「すべてのフレンド」「お気に入りフレンドまで」「非公開」の中から選んで公開範囲を設定できます。 「非公開」に設定しているフレンドは、常に「オフライン」と表示されます。
具体的な解決手順
- フレンドリストの「オフラインのフレンド」を確認する
- HOMEメニュー左上の自分のアイコンから「マイページ」を開き、「フレンドリスト」を選択します。
- リストの下の方にある「オフラインのフレンド」に、該当のフレンドがいないか確認してみてください。
- 他の方法で連絡を取ってみる
- もし可能であれば、ゲーム外の連絡手段でフレンドにオンライン状況の設定を確認してもらうのも一つの手です。
それでも解決しない場合に試すこと
上記の基本的な対策を試しても問題が解決しない場合は、以下の方法も試してみてください。
- 本体のキャッシュを初期化する
HOMEメニューの「設定」→「本体」→「初期化」→「キャッシュの初期化」を実行します。セーブデータなどは消えずに、問題が解決することがあります。 - 本体のソフトウェアを更新する
「設定」→「本体」→「本体の更新」で、本体が最新の状態になっているか確認しましょう。 - 任天堂のサポートに問い合わせる
どうしても解決しない場合は、最終手段として任天堂のサポートに直接問い合わせてみましょう。
まとめ
最後に、この記事の要点を3つにまとめます。
- まずはインターネット接続を確認し、Switch本体とルーターを再起動してみましょう。
- 任天堂の公式サイトで、サーバー障害やメンテナンスの情報が出ていないか確認しましょう。
- フレンドがオンライン状況を非公開に設定している可能性も考えてみましょう。
この記事が、あなたの問題解決の助けとなれば幸いです。再び快適にフレンドとゲームを楽しめることを願っています!
コメント