Windows 11でWi-Fi 7のネットワークが表示されない?5つの原因と解決策を徹底解説

Windows 11で、最新の高速通信規格「Wi-Fi 7」のネットワーク(SSID)が表示されず、お困りではありませんか?せっかく対応ルーターを用意したのに、接続できなければ意味がありませんよね。

ご安心ください。この記事では、Windows 11パソコンでWi-Fi 7のネットワークが表示されない場合に考えられる原因と、初心者の方でも分かりやすい具体的な解決策を丁寧に解説します。

主な原因は、お使いのパソコンがWi-Fi 7に対応していないか、ドライバーに問題がある可能性が高いです。一つずつ確認していきましょう。

原因1:パソコンや周辺機器がWi-Fi 7に対応していない

最も基本的な原因として、お使いのパソコン自体や、接続に必要な機器がWi-Fi 7の規格に対応していない可能性が考えられます。

原因の解説
Wi-Fi 7で通信を行うには、パソコンに搭載されている「ネットワークアダプター」と、電波を飛ばす「Wi-Fiルーター」の両方がWi-Fi 7に対応している必要があります。 どちらか一方でも対応していない場合、Wi-Fi 7のネットワークを認識することができません。

具体的な解決手順

  1. パソコンの対応状況を確認する

    • キーボードの「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示されたメニューから「デバイスマネージャー」をクリックします。
    • 「ネットワークアダプター」をダブルクリックして一覧を表示させます。
    • 表示されたアダプター名に「Wireless」や「Wi-Fi」といった文字が含まれるものを右クリックし、「プロパティ」を選択します。
    • 「詳細設定」タブをクリックし、「プロパティ」の一覧から「ワイヤレスモード」などを探し、値を確認します。ここに「802.11be」といった表示があればWi-Fi 7に対応しています。 「802.11ax」はWi-Fi 6、「802.11ac」はWi-Fi 5を指します。
  2. Wi-Fiルーターの対応状況を確認する

    • お使いのWi-Fiルーターの製品名や型番を、メーカーの公式サイトで検索し、仕様表からWi-Fi 7(IEEE 802.11be)に対応しているか確認してください。

もしパソコンが対応していない場合は、市販のWi-Fi 7対応USB無線LANアダプターを追加することで、利用可能になる場合があります。

原因2:Windows 11のバージョンが古い

Windows 11が最新の状態にアップデートされていないと、新しい規格であるWi-Fi 7の機能を完全には利用できない場合があります。

原因の解説
Microsoftは、Windows Updateを通じてシステムの機能改善や新しいハードウェアへの対応を行っています。特にWi-Fi 7のような新しい技術は、特定のOSバージョン以降で正式にサポートされることが多く、例えばWindows 11 バージョン 24H2以降で正式に対応されました。

具体的な解決手順

  1. 「スタート」ボタンをクリックし、「設定」を開きます。
  2. 左側のメニューから「Windows Update」を選択します。
  3. 「更新プログラムのチェック」ボタンをクリックし、利用可能な更新があればすべてインストールしてください。

原因3:Wi-Fiのドライバーが古い、または正しく動作していない

ネットワークアダプターを動かすための「ドライバー」というソフトウェアが古い、または何らかの原因で正しく動作していないと、Wi-Fi 7の電波を正常に受信できません。

原因の解説
ドライバーは、パソコンの部品(ハードウェア)とOS(Windows)を繋ぐ重要な役割を担っています。このドライバーが古いままでは、新しい通信規格に対応できず、ネットワークが表示されない原因となります。

具体的な解決手順

  1. ドライバーを更新する

    • キーボードの「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示されたメニューから「デバイスマネージャー」をクリックします。
    • 「ネットワークアダプター」の一覧から、お使いのWi-Fiアダプターを右クリックし、「ドライバーの更新」を選択します。
    • 「ドライバーを自動的に検索」をクリックし、画面の指示に従って更新を進めます。
  2. 最新のドライバーが見つからない場合

    • 上記の方法で更新できない場合は、お使いのパソコンメーカー、またはネットワークアダプターのメーカー(Intelなど)の公式サイトから、お使いの機種に対応する最新のWi-Fiドライバーをダウンロードしてインストールしてください。

原因4:ネットワーク設定に問題がある

これまでの設定に問題がなくても、Windowsのネットワーク設定自体に一時的な不具合が発生している可能性があります。

原因の解説
長期間の使用や設定変更の繰り返しにより、ネットワーク設定が不安定になることがあります。設定を一度リセットすることで、問題が解決する場合があります。

具体的な解決手順

  1. 「スタート」ボタンをクリックし、「設定」を開きます。
  2. 左側のメニューから「ネットワークとインターネット」を選択し、次に「ネットワークの詳細設定」をクリックします。
  3. 「ネットワークのリセット」をクリックします。
  4. 「今すぐリセット」ボタンをクリックし、確認画面で「はい」を選択します。 その後、パソコンが自動的に再起動します。

注意: ネットワークをリセットすると、これまで接続したことのあるWi-Fiのパスワードなどがすべて削除されるため、再設定が必要になります。

それでも解決しない場合に試すこと

上記の基本的な対策で問題が解決しない場合は、以下の方法を試してみてください。

  • Wi-Fiルーターを再起動する: ルーターの電源を一度抜き、数分待ってから再度電源を入れてみてください。一時的な不具合であれば、これで改善することがあります。
  • セキュリティソフトを一時的に無効にする: お使いのセキュリティソフトが通信を妨げている可能性があります。一時的に無効にして、接続できるか試してみてください。
  • メーカーのサポートに問い合わせる: パソコン本体やWi-Fiルーターのメーカーは、機種固有のトラブル情報を持っている場合があります。サポートセンターに問い合わせてみるのも有効な手段です。

まとめ

Windows 11でWi-Fi 7のネットワークが表示されない問題について、主な原因と対策を解説しました。最後に、この記事の要点を3つにまとめます。

  • 対応機器の確認: パソコンとWi-Fiルーターの両方がWi-Fi 7に対応しているか必ず確認しましょう。
  • ソフトウェアの更新: Windows UpdateでOSを最新にし、デバイスマネージャーからWi-Fiドライバーを更新しましょう。
  • 設定のリセット: どうしても解決しない場合は、ネットワーク設定のリセットを試してみましょう。

この記事が、あなたの問題解決の一助となれば幸いです。落ち着いて一つずつ確認し、快適なWi-Fi 7環境を手に入れてください。

コメント