【解決】PlayStation PortalでPS5が表示されない?原因と対策を徹底解説

「さあ、リモートプレイを楽しもう!」とPlayStation Portalの電源を入れたのに、肝心の接続先PS5が表示されなくて困っていませんか?

ご安心ください。この記事では、PlayStation PortalでPS5が表示されない主な原因と、初心者の方でも簡単に試せる解決策を分かりやすく解説します。この記事を読めば、きっとあなたの問題を解決できるはずです。

主な原因は、PS5本体の設定か、インターネットの接続環境のどちらかである可能性が高いです。一つひとつ確認していきましょう。

原因1:PS5本体のリモートプレイ設定が有効になっていない

原因の解説
まず確認したいのが、PS5本体の設定です。リモートプレイは、PS5側で「リモートプレイを有効にする」という設定がオンになっていないと使用できません。この設定がオフになっていると、PlayStation PortalがPS5を見つけることができません。

具体的な解決手順

  1. PS5のホーム画面から、画面右上の「設定」(歯車のアイコン)を選択します。
  2. 「システム」を選択します。
  3. 「リモートプレイ」を選択し、「リモートプレイを有効にする」のスイッチをオン(右側)にしてください。

原因2:PS5がレストモードではない(または電源がオフになっている)

原因の解説
PlayStation Portalからリモートプレイを開始するには、接続先のPS5本体の電源がオンになっているか、または「レストモード」というスタンバイ状態になっている必要があります。 電源が完全にオフになっていると、外部からPS5を起動することができず、PlayStation Portalに表示されません。

具体的な解決手順

  1. PS5の電源が入っているか、オレンジ色のランプが点灯する「レストモード」になっているか確認してください。
  2. 外出先などからリモートプレイをすることが多い場合は、レストモード中の設定も確認しておくと安心です。
  3. PS5の「設定」から「システム」→「省電力」→「レストモード中に使う機能」の順に進みます。
  4. 「常にインターネットに接続」と「ネットワーク経由でPS5の電源を入れる」の両方の設定をオンにしてください。 これで、レストモード中もPlayStation PortalからPS5を起動できるようになります。

原因3:PS5とPlayStation Portalのソフトウェアが最新ではない

原因の解説
PS5本体、またはPlayStation Portalのシステムソフトウェアが古いバージョンのままだと、正常に通信できずに接続の問題が発生することがあります。

具体的な解決手順

  • PS5のアップデート方法:
    1. 「設定」から「システム」→「システムソフトウェア」→「システムソフトウェアアップデートと設定」を選択します。
    2. 「システムソフトウェアをアップデート」を選び、画面の指示に従って最新バージョンにアップデートしてください。
  • PlayStation Portalのアップデート方法:
    1. 画面を右上から左にスワイプしてクイックメニューを表示し、「設定」を選択します。
    2. 「システム」→「システムソフトウェア」→「システムソフトウェアアップデート」からアップデートを確認・実行できます。

原因4:インターネット接続に問題がある

原因の解説
リモートプレイはインターネットを介してPS5と通信するため、ネットワーク環境が不安定だとPS5を検出できないことがあります。特に、PlayStation Portalを快適に利用するためには、上り下りともに5Mbps以上、理想としては15Mbps以上の安定したWi-Fi接続が推奨されています。

具体的な解決手順

  1. 同じネットワークに接続する: まずは基本として、PS5とPlayStation Portalが同じWi-Fiネットワークに接続されているか確認してみてください。
  2. PS5を有線接続にする: 可能であれば、PS5をWi-FiではなくLANケーブルでルーターに有線接続することをおすすめします。 無線接続よりも通信が安定し、接続の問題が改善される可能性があります。
  3. ルーターを再起動する: 一時的な不具合であれば、Wi-Fiルーターの電源を一度切り、数分待ってから再度電源を入れることで解決する場合があります。

それでも解決しない場合に試すこと

基本的な対策を試してもPS5が表示されない場合は、以下の方法も試してみてください。

  • PlayStation Portalを再起動する: 電源ボタンを長押しして表示されるメニューから「再起動」を選択します。 これだけで改善されることも少なくありません。
  • PS5とアカウントを再リンク(手動登録)する: PlayStation Portalが自動でPS5を見つけられない場合、手動で登録し直すとうまくいくことがあります。
    1. PS5の「設定」→「システム」→「リモートプレイ」→「機器をリンク」を選択すると、8桁の番号が表示されます。
    2. PlayStation Portal側でPS5を検索する際に、この番号を入力して手動で接続を試みてください。
  • PS5本体の再起動: PlayStation Portalだけでなく、PS5本体を一度再起動してみるのも有効な手段です。

まとめ

PlayStation Portalで接続先のPS5が表示されない問題は、焦らず一つひとつ原因を確認していくことで解決できる場合がほとんどです。最後に、この記事のポイントを3つにまとめました。

  • PS5の設定を確認しよう: 「リモートプレイを有効にする」と「レストモード中のネットワーク設定」がオンになっているか必ずチェックしましょう。
  • ネットワーク環境を見直そう: PS5とPlayStation Portalの接続状況を確認し、可能であればPS5は有線LAN接続にしてみましょう。
  • 再起動とアップデートを試そう: 機器の一時的な不具合やソフトウェアのバージョンが原因のこともあるため、再起動やアップデートは有効な解決策です。

この記事が、あなたの快適なリモートプレイライフの手助けになれば幸いです。

コメント