【解決】ブラザープリンターのインク残量が表示されない!原因と対策を徹底解説

ブラザーのプリンターで突然インク残量が表示されなくなり、印刷できるかどうかわからずお困りではありませんか?「さっきまで表示されていたのに…」と焦ってしまいますよね。

この記事では、ブラザーのプリンターでインク残量が表示されない問題について、その原因と初心者の方でも簡単に試せる具体的な解決策を分かりやすく解説します。

多くの場合、原因は使用しているインクカートリッジか、プリンターとパソコンの通信に問題がある可能性が高いです。落ち着いて一つずつ確認していきましょう。

原因1:純正品以外のインクカートリッジを使用している

最もよくある原因の一つが、純正品ではない互換インクや詰め替えインクを使用しているケースです。

  • 原因の解説
    非純正インクは、メーカーの仕様と異なるため、プリンターがインク残量を正しく検知できないことがあります。 ICチップの情報の違いにより、残量が表示されなかったり、「?」マークが表示されたりすることがあります。 これは故障ではなく、インクの仕様によるものです。

  • 具体的な解決手順
    一度、ブラザー純正のインクカートリッジに交換して、残量が正しく表示されるか確認してみてください。もし純正インクで正常に表示される場合は、お使いの非純正インクが原因である可能性が高いです。

原因2:インクカートリッジの接触不良が起きている

インクカートリッジがプリンターに正しく認識されていないと、残量情報を読み取ることができません。

  • 原因の解説
    カートリッジの取り付けが甘かったり、カートリッジのICチップ部分が汚れていたりすると、プリンター本体との間で正常に通信ができず、インク残量が表示されないことがあります。

  • 具体的な解決手順

    1. プリンターの電源を一度オフにします。
    2. インクカートリッジを一度プリンターから取り外します。
    3. カートリッジのICチップ(金属の基板部分)を、乾いた柔らかい布で優しく拭きます。
    4. 「カチッ」と音がするまで、カートリッジをしっかりと奥まで差し込み、正しくセットし直してください。
    5. プリンターの電源を再度オンにして、症状が改善されたか確認します。

原因3:パソコンのソフトウェアやドライバーに問題がある

プリンター本体の液晶画面では残量が表示されていても、パソコンの画面上で確認できない場合は、ソフトウェアに問題があるかもしれません。

  • 原因の解説
    パソコンからインク残量を確認するための「ステータスモニタ」というソフトウェアや、プリンターを制御する「プリンタードライバー」が古い、または何らかの原因で正常に動作していないと、残量情報が正しく表示されません。

  • 具体的な解決手順

    1. ステータスモニタの確認: パソコンの画面右下にあるタスクトレイ(時計などが表示されているエリア)のプリンターアイコンをダブルクリックするか、スタートメニューからお使いのプリンターの「ステータスモニタ」を起動して、残量が表示されるか確認します。
    2. ドライバーの再インストール: ブラザーの公式サイトから、お使いのプリンターの機種名で検索し、最新のプリンタードライバーをダウンロードしてインストールし直してみてください。 これにより、ソフトウェアが最新の状態に更新され、問題が解決することがあります。

原因4:プリンター本体の一時的なエラー

プリンター本体が、何らかの原因で一時的に不安定になっている可能性も考えられます。

  • 原因の解説
    長時間の使用や、ネットワークの接続不良など、様々な要因でプリンターの動作が一時的に不安定になり、インク残量などの情報が正しく表示されなくなることがあります。

  • 具体的な解決手順
    最も簡単な対処法は、プリンターの再起動です。

    1. プリンターの電源をオフにします。
    2. 電源プラグをコンセントから抜いて、1分ほど待ちます。
    3. 再度電源プラグを差し込み、プリンターの電源をオンにします。
      この操作だけで、本体のエラーがリセットされて正常に表示される場合があります。

それでも解決しない場合に試すこと

上記の基本的な対策で問題が解決しない場合は、以下の方法を試してみてください。

  • プリンターのファームウェアを更新する
    プリンター本体の動作を制御しているソフトウェア(ファームウェア)を最新バージョンに更新することで、問題が解決する場合があります。 ファームウェアは、プリンター本体をインターネットに接続するか、パソコンを使ってブラザーの公式サイトから更新することができます。

  • プリンタードライバーを完全に削除してから再インストールする
    一度プリンタードライバーをアンインストール(削除)してから、再度最新のものをインストールし直すことで、ソフトウェアの問題が解消されることがあります。

  • ブラザーの公式サポートに問い合わせる
    あらゆる方法を試しても改善しない場合は、プリンター本体の故障も考えられます。ブラザーの公式サイトにあるお客様サポート窓口に相談してみましょう。

まとめ

最後に、この記事の要点をまとめます。

  • インク残量が表示されない主な原因は、非純正インクの使用、カートリッジの接触不良、ソフトウェアの問題が考えられます。
  • まずはカートリッジをセットし直したり、プリンターを再起動したりといった、簡単にできることから試してみましょう。
  • それでも解決しない場合は、ドライバーの再インストールやファームウェアの更新を試し、最終的には公式サポートへの問い合わせを検討してください。

この記事が、あなたのプリンタートラブル解決の助けとなれば幸いです。

コメント