「いつも見ているお気に入りのクリエイターを応援したいのに、Super Thanksのボタンが見つからない…」といった問題でお困りではありませんか?
この記事を読めば、なぜSuper Thanksのボタンが表示されないのか、その原因と具体的な解決策がわかります。主な原因は、チャンネル側の設定か、視聴している動画の種類にある可能性が高いです。
一つずつ確認していけば、きっとあなたもSuper Thanksを送れるようになりますので、ぜひ最後までご覧ください。
原因1:チャンネル運営者がSuper Thanksを有効にしていない
最も多い原因は、動画を投稿しているチャンネル運営者(クリエイター)が、Super Thanksの機能自体を有効にしていないケースです。視聴者がSuper Thanksを送るには、まずチャンネル側で受け取り設定がされている必要があります。
-
原因の解説: Super Thanksは、クリエイターがYouTubeの収益化機能の一つとして任意で有効にするものです。 有効にしていないチャンネルでは、視聴者側にボタンが表示されることはありません。
-
具体的な解決手順:
この場合、視聴者側でできることは残念ながらありません。チャンネルのコメント欄やSNSなどを通じて、クリエイターにSuper Thanks機能を有効にしてほしい旨を伝えてみるのも一つの方法です。
原因2:チャンネルがSuper Thanksの利用条件を満たしていない
チャンネルがSuper Thanksを利用するための条件を満たしていない可能性も考えられます。
-
原因の解説: Super Thanksを利用するには、チャンネルが「YouTubeパートナープログラム」に参加している必要があります。 このプログラムへの参加には、チャンネル登録者数や総再生時間などの条件があります。
-
具体的な解決手順:
こちらも視聴者側での直接的な解決策はありません。そのチャンネルが今後、利用条件を満たして機能を有効にするのを待つことになります。応援したいクリエイターの他の動画を視聴したり、チャンネル登録をしたりして、間接的にサポートしましょう。
原因3:視聴している動画がSuper Thanksの対象外である
Super Thanksは、すべての動画で利用できるわけではありません。特定の種類の動画ではボタンが表示されないことがあります。
-
原因の解説: 以下のような動画はSuper Thanksの対象外となります。
- 限定公開、非公開、年齢制限のある動画
- 子ども向けとして設定されている動画
- ライブ配信やプレミア公開中の動画(これらはSuper ChatやSuper Stickerの対象です)
- コメント機能がオフになっている動画
-
具体的な解決手順:
まずは、視聴している動画が上記のいずれかに該当しないか確認してみてください。もし対象外の動画であれば、そのチャンネルの他の対象動画でSuper Thanksが利用できないか試してみましょう。
原因4:お住まいの国や地域が対象外である
非常に稀なケースですが、視聴している国や地域がSuper Thanksの提供対象エリアに含まれていない可能性も考えられます。
-
原因の解説: YouTubeの機能は、提供されている国や地域が限定されている場合があります。
-
具体的な解決手順:
YouTubeの公式ヘルプページで、お住まいの国や地域がSuper Thanksの利用可能な地域に含まれているかを確認してください。日本は対象地域に含まれています。
原因5:YouTubeアプリやブラウザに一時的な不具合がある
チャンネルや動画に問題がない場合、ご自身の利用環境に一時的な問題が発生している可能性も考えられます。
-
原因の解説: アプリのバージョンが古かったり、ブラウザのキャッシュが溜まっていたりすると、表示に問題が生じることがあります。
-
具体的な解決手順:
- YouTubeアプリのアップデート: スマートフォンのアプリストア(App StoreやGoogle Play)を開き、YouTubeアプリが最新バージョンになっているか確認し、必要であればアップデートしてください。
- ブラウザのキャッシュクリア: パソコンで視聴している場合は、ブラウザの閲覧履歴データ(キャッシュ)を削除してから、再度ページを読み込んでみてください。
- 端末の再起動: スマートフォンやパソコンを一度再起動することで、問題が解決する場合があります。
それでも解決しない場合
上記の基本的な対策を試してもボタンが表示されない場合は、以下の点も確認してみてください。
- クリエイターにブロックされていないか確認する: 万が一、チャンネル運営者にブロックされている場合、Super Chatなどは送れなくなりますが、Super Thanksは送信できるものの、コメントは表示されないようです。
- YouTubeの障害情報を確認する: YouTube側でシステム障害が発生している可能性もゼロではありません。SNSなどで障害情報が投稿されていないか確認してみましょう。
- 時間を置いて再度試す: 一時的なネットワークの問題である可能性もあります。少し時間を置いてから、もう一度試してみてください。
まとめ
最後に、この記事の要点を3つにまとめます。
- Super Thanksのボタンが表示されない最も多い原因は、チャンネル運営者が機能を有効にしていないか、利用条件を満たしていないことです。
- 視聴している動画が限定公開や子ども向けなど、対象外のコンテンツである可能性も考えられます。
- それでも解決しない場合は、アプリのアップデートや端末の再起動など、ご自身の視聴環境を見直してみましょう。
この記事が、あなたの問題解決の一助となれば幸いです。無事にSuper Thanksを送って、お気に入りのクリエイターを応援できることを願っています。
コメント