ルンバのiRobot Homeアプリで部屋の境界線が表示されず、お困りではありませんか?「部屋を指定して掃除したいのに、マップは表示されても部屋分けができない…」そんな悩みは、多くの方が経験する問題です。
ご安心ください。この記事では、その原因と具体的な解決策を、初心者の方にも分かりやすく解説します。主な原因は「スマートマップがまだ完成していない」か「マッピング時の環境が適切でなかった」可能性が高いです。
一つずつ確認しながら、あなたのルンバをさらに賢く便利に設定していきましょう。
原因1:スマートマップが完成していない
部屋の境界線が表示されない最も一般的な原因は、ルンバが家全体の地図を完全に学習し終えていない、つまり「スマートマップ」が未完成の状態であることです。
原因の解説
ルンバは、何度か家の中を走行することで、部屋の形や家具の配置を記憶し、正確な地図(スマートマップ)を作成します。この地図が100%完成して初めて、部屋を区切る境界線の編集や、部屋ごとの清掃指示が可能になります。一度や二度の走行だけでは、まだ学習の途中段階なのです。
具体的な解決手順
スマートマップを完成させるためには、「マッピングラン」という特別な清掃モードを実行するのが最も効率的です。
- iRobot Homeアプリを開きます。
- 画面下部の「マップ」アイコンをタップします。
- 新しいマップを作成するための「+」アイコンや、「マッピングランを開始」といったボタンをタップします。
- ルンバが家全体の探索を開始します。このとき、掃除は行わず、マッピングに専念します。
- 公式情報によると、スマートマップが完成するまでには、通常3〜5回のマッピングランが必要です。 完了するとアプリに通知が届き、マップ上に自動で部屋の境界線候補が表示されます。
原因2:マッピング時の部屋の環境が適切でない
ルンバが正確な地図を作成するためには、走行するお部屋の環境が非常に重要です。特に、部屋の明るさや床の状態がマッピングの精度に大きく影響します。
原因の解説
ルンバの上位モデル(jシリーズ、i7、s9など)は、カメラを搭載しており、天井や壁の特徴を認識して自分の位置を把握しています。 そのため、部屋が暗すぎるとカメラがうまく機能せず、正確な地図が作れません。 また、床に多くの障害物があると、ルンバが通れる範囲を正しく認識できず、いびつな形の地図になってしまうことがあります。
具体的な解決手順
マッピングランを行う前に、以下の環境を整えましょう。
- 部屋を明るくする: マッピング中は、すべての部屋の照明をつけ、日中であればカーテンを開けて、室内をできるだけ明るくしてください。
- 床の上の障害物を片付ける: 椅子をテーブルの上に上げたり、床に置かれたおもちゃやスリッパ、ケーブル類を片付けたりして、ルンバができるだけ広い範囲をスムーズに走行できるようにしましょう。
- ドアをすべて開けておく: マッピングさせたいすべての部屋のドアを開けて、ルンバが自由に行き来できるようにしてください。
原因3:Wi-Fi接続が不安定
ルンバはWi-Fiを通じてスマートフォンアプリやiRobotのサーバーと通信し、マップ情報をやり取りしています。このWi-Fi接続が不安定だと、マップデータが正常にアプリへ送信されず、境界線が表示されないことがあります。
原因の解説
ルンバがホームベース(充電ステーション)から遠い部屋を走行している時や、Wi-Fiルーターとルンバの間に壁などの障害物が多い場合に、接続が不安定になることがあります。特にマップ作成のような重要なデータを扱う際には、安定した通信環境が不可欠です。
具体的な解決手順
以下の点を確認し、Wi-Fi環境を改善しましょう。
- ルーターとホームベースを近づける: 可能であれば、Wi-Fiルーターとルンバのホームベースを、家の中心に近い障害物の少ない場所に設置してください。iRobotは、ルーターとロボットの距離を3メートル以内にすることを推奨しています。
- 中継器ではなく親機に接続する: Wi-Fi中継器を使用している場合、接続が不安定になることがあります。可能であれば、ルーターの親機に直接接続するように設定を見直してください。
それでも解決しない場合に試すこと
上記の基本的な対策を試しても問題が解決しない場合は、以下の少し発展的な方法を試してみてください。
- スマートマップを削除して作り直す: 何度試してもうまく地図が作成されない場合、一度作成中のマップをアプリから削除し、再度マッピングランを最初からやり直すことで解決することがあります。
- ルンバ本体を再起動する: ルンバ本体の一時的なソフトウェアエラーが原因である可能性も考えられます。お使いの機種の再起動方法(CLEANボタンの長押しなど)を公式サポートサイトで確認し、一度再起動を試してみてください。
- iRobotサポートに問い合わせる: 様々な方法を試しても改善しない場合は、製品の不具合も考えられます。iRobotの公式カスタマーサポートに連絡し、専門のスタッフに相談してみましょう。
まとめ
最後に、この記事の要点を3つにまとめます。
- まずは「マッピングラン」を数回実行し、スマートマップを100%完成させることが最も重要です。
- マッピングを行う際は、部屋を明るくし、床の障害物を片付けて、ルンバが走行しやすい環境を整えましょう。
- Wi-Fi環境も重要です。ルーターとホームベースの位置を見直し、安定した接続を確保してください。
これらのポイントを押さえれば、きっと部屋の境界線が表示され、ルンバの便利な機能を最大限に活用できるようになるはずです。この記事が、あなたの快適なルンバライフの手助けとなれば幸いです。

コメント