PlayStation PortalでPS5の画面が表示されない?原因と解決策を徹底解説!

PlayStation Portal(プレイステーションポータル)で、いざ遊ぼうと思ったらPS5の画面が表示されずにお困りではありませんか?せっかくのゲーム時間が楽しめないと、がっかりしてしまいますよね。

ご安心ください。この記事を読めば、その問題の解決策がきっと見つかります。落ち着いて一つずつ確認していきましょう。

主な原因は、お使いのインターネット接続の問題か、PS5本体の設定ミスである可能性が高いです。この記事では、初心者の方にも分かりやすく、原因ごとの具体的な解決手順を解説していきます。

原因1:インターネット接続が不安定

PlayStation Portalは、インターネット回線を使ってPS5の画面をストリーミングしています。そのため、Wi-Fiの接続が不安定だったり、通信速度が遅かったりすると、画面が正常に表示されないことがあります。

原因の解説
ご自宅のWi-Fi環境は、電子レンジや他のワイヤレス機器からの電波干渉、あるいはルーターとPlayStation Portalの間に壁などの障害物があることで不安定になる場合があります。また、多くの機器が同時に接続していると、通信速度が低下することもあります。

具体的な解決手順

  1. PlayStation PortalとPS5を再起動する: まずは基本の再起動を試しましょう。電子機器の一時的な不具合は、再起動で改善することがよくあります。PlayStation Portalの電源ボタンを長押しして「再起動」を選択してください。 PS5も同様に再起動させましょう。
  2. Wi-Fiルーターを再起動する: ルーターも熱がこもったり、長時間稼働したりすることで動作が不安定になることがあります。ルーターの電源コードを抜き、数分待ってから再度差し込んでみてください。
  3. PS5を優先的に有線LANで接続する: 可能であれば、PS5はWi-Fiではなく有線LANケーブルでルーターに接続することをおすすめします。有線接続は、Wi-Fiに比べて通信が安定し、速度も速くなる傾向があります。
  4. Wi-Fiの周波数帯を5GHz帯に変更する: Wi-Fiには主に2.4GHz帯と5GHz帯の2種類の周波数帯があります。5GHz帯は他の家電との電波干渉が少なく、通信速度が速いという特徴があります。ルーターの設定で、5GHz帯のネットワーク(SSID)に接続してみましょう。

原因2:PS5本体のリモートプレイ設定が正しくない

PS5側でリモートプレイを許可する設定が有効になっていないと、PlayStation Portalから接続することはできません。初期設定で見落としがちなポイントです。

原因の解説
セキュリティのため、PS5は初期状態でリモートプレイが無効になっている場合があります。また、PS5がレストモードの時にPlayStation Portalから電源をオンにする設定も別途必要です。

具体的な解決手順

  1. PS5のシステムソフトウェアを最新にする: まず、PS5が最新の状態になっているか確認しましょう。
    • PS5のホーム画面から[設定] > [システム] > [システムソフトウェア] > [システムソフトウェアアップデートと設定]の順に進み、アップデートがないか確認します。
  2. リモートプレイを有効にする: 次に、リモートプレイの設定を確認します。
    • [設定] > [システム] > [リモートプレイ] を選択し、[リモートプレイを有効にする] をオンにしてください。
  3. レストモード中の設定を確認する: レストモードからでもリモートプレイを開始できるように設定します。
    • [設定] > [システム] > [省電力] > [レストモード中に使う機能] を選択します。
    • [常にインターネットに接続] と [ネットワーク経由でPS5の電源を入れられる] の両方をオンにしてください。

原因3:PlayStation Network(PSN)で障害が発生している

ご自身の環境に問題がなくても、PlayStation Network(PSN)全体で障害が発生している場合、リモートプレイを含むオンライン機能が利用できなくなることがあります。

原因の解説
PSNは、ソニーが提供するオンラインサービスの基盤です。サーバーメンテナンスや予期せぬトラブルによって、一時的にサービスが停止することがあります。

具体的な解決手順

  1. PSNの障害情報を確認する: まずは公式サイトで障害が発生していないか確認しましょう。PlayStationの公式サイトにある「PSNステータスページ」や、公式X(旧Twitter)アカウントで最新情報が告知されます。
  2. 時間を置いてから再度試す: 障害が発生している場合は、復旧を待つしかありません。しばらく時間を置いてから、もう一度接続を試してみてください。

それでも解決しない場合に試すこと

上記の基本的な対策を試しても画面が表示されない場合は、以下の方法を試してみてください。

  • 公衆Wi-Fiの利用条件を確認する: ホテルやカフェなどの公衆Wi-Fiでは、セキュリティ上の理由でリモートプレイに必要な通信が制限されている場合があります。すべての公衆Wi-Fiで利用できるわけではないことを覚えておきましょう。
  • PlayStation Portalを初期化する: PlayStation Portal本体に何らかのエラーが蓄積している可能性も考えられます。最終手段として、本体の初期化を試してみる価値はあります。ただし、設定がすべてリセットされる点には注意してください。
    • クイックメニューから[設定] > [システム] > [システムソフトウェア] > [初期化] を選択します。
  • PlayStationサポートに問い合わせる: あらゆる方法を試しても改善しない場合は、機器の故障なども考えられます。PlayStationの公式サポートに問い合わせて、専門家のアドバイスを受けましょう。

まとめ

最後に、PlayStation Portalで画面が表示されない時に確認すべきポイントを3つにまとめます。

  • まずはインターネット環境の見直しから。PS5本体の有線接続やWi-Fiルーターの再起動が有効です。
  • PS5本体の「リモートプレイを有効にする」設定と「レストモード中」の設定がオンになっているか確認しましょう。
  • 自分だけではないかも?PSNの障害情報を公式サイトやSNSでチェックしてみましょう。

この記事が、あなたの問題を解決し、快適なリモートプレイライフを取り戻すための一助となれば幸いです。

コメント